保護者向け講演会のお知らせ 〜お子様の「スマホ・ゲーム依存」気になっていませんか?〜スマホやゲームと...
続きはこちらスポコミ 元菊校
〒920-0036
金沢市元菊町10-13コンフォルト元菊1階
📞076-204-6402
📠076-204-6422
✉scmotogiku@be-colorful.school
金沢市元菊町10-13コンフォルト元菊1階
📞076-204-6402
📠076-204-6422
✉scmotogiku@be-colorful.school
カラフル・金沢 元菊校では、全天候型屋内施設「カラフルスタジアム金沢」の中で運動療育を中心としたプログラムを行っています。
月・金曜開講
全てのスポーツに必要な運動能力の基礎や、お子さんの隠れた才能を見つけて伸ばします。チャレンジ精神やリーダーシップ、チームで考える力など、社会性や協調性、体・心・頭の3つの成長を養います。
火・木曜開講
集団での遊びや運動を通して、コミュニケーション力を養います。主体的な身体(自己)表現の場を積極的につくり、全員でやり遂げた達成感を味わいます。
水曜開講
サッカーを楽しみながら運動能力を向上させ、プレーを通してチームへの貢献感や目標の達成感を味わいます。少年スポーツには入れない…けれど集団でサッカーを楽しんでほしい!というお子様に最適です。
元菊校では、運動を通して集団での関わり方を練習することができます。同年代のお子さんと交流していく中で、この先に必要な社会性を身につけます。
お子さんとの関わりを通して「言葉で伝える」ことを学び、問題とされる行動がぐっと減りました!
スタッフ→少人数→集団と関わる人を徐々に増やしていきながら、たくさんのお友達を作ることができました!
プログラムを通して体を動かす練習をしました。運動での成功体験を重ね、体育の授業に参加できるようになりました!
カラフル・富山 けやき通り校では、全天候型屋内施設「カラフルスタジアム富山」の中でアダプテットスポーツを促進し、運動療育を中心としたプログラムを行っています。
アダプテットとは「適応する」という意味があり、「一人一人の発達や体の状態、運動能力に適応させたスポーツ」をしております。
ルールや道具を工夫してみんなが平等にスポーツを中心に楽しむ環境を提供しております
。
月曜・金曜
スポコミ→グループや集団での遊びや運動、ゲームを通じて、コミュニケーション力を養います。主体的な身体(自己)表現の場を積極的につくり、全員でやり遂げた達成感を味わいます。
トレキング→運動療育トレーニング・ゲームを通じて体を動かす楽しさをお子さまに感じてもらいます。 様々な動きで総合的な運動機能を向上させることができます。
火曜
様々な集団スポーツを通して体を動かす楽しさ、仲間も協力すること、できた喜び、最高に楽しいファン(好き)を引き出します。 作戦タイムなどを通して協力することを学んでいきます。
水曜
カターレ富山のコーチから直接指導。サッカーを楽しみながら運動能力を向上させ、チームワークを大切にゴールを決めた時の達成感を味わいます。
木曜
スポーツに必要な運動能力の基礎や子どもの隠れた才能を見つけて伸ばします。 チャレンジ精神やリーダーシップ、チームで考える力など社会性や協調性、体と心と頭の3つの成長を養います。
土曜
体育のプロから直接指導。動作が思うように身につかないという感覚のつまずきにアプローチしていきます。マットや跳び箱、縄跳びなど学校で行う器械運動を通して体の使い方を学びます。
![]() |
![]() |
![]() |
まずはお問合せフォームやお電話で、お問合せください。
お問合せ後、お子さんの特徴やご家庭学校での様子を伺います。
ご契約の際に、お子さんの特性や特徴、アレルギーなどを詳しくヒアリングし、
※特性への理解のある専門スタッフがサポートいたします。| 法人名 | 一般社団法人Be.カラフル |
| 代表者 | 代表理事 榎 敏弘 |
| 住 所 | 【本部】 石川県金沢市此花町7−8 カーニープレイス金沢第二ビル8階 |
| 事業所 | |
| 関連施設 |
